1: 落花流水ρ ★:2012/11/24(土) 09:54:11.17 ID:

プレーオフ制度の導入は是か非か?
面白かったことは面白かったが……
J SPORTS 2012年11月24日(土)2時0分配信

 初めての試みとなった「J1昇格プレーオフ」。決勝戦では、終了間際に林丈統の決勝ゴールが決まって
大分トリニータの昇格が決まるまさに劇的な展開となった。

 面白かった!

 試合の技術的、戦術的レベルとしてはそれほど高いものではない。J2の5位と6位の戦いなのだから、 当然である。しかも、戦力的にかなりの差があったので、大分はやりたいことが何もできない展開となった。 そもそも、上位ということで「引き分けでもいい」立場の千葉が常に試合をコントロール。大分は時折カウン ターからチャンスをつかむだけ……。そんな試合だったのだ。普通の状況のリーグ戦で、ガラガラのスタジ アムで見ていたら、さぞかし退屈なゲームだったことだろう。

 だが、この試合は懸かっているものが違う。選手個人とクラブの将来を懸けた試合なのである。選手も
ピッチ内でヒートアップ。激しいぶつかり合いがあちこちで起こった。しかも、「引き分けでもリーグ戦上位の
千葉が昇格」というルールがあるので、この試合には「同点」という状況がないのだ。

 だから、0‐0で時計の針がどんどん進んでいくと、大分の田坂和昭監督がいつリスクを負って攻撃のカード を切ってくるのか。そして、それに対して千葉の木山隆之監督がどう対処するのかという興味も深まってくる。 大分はまず木島悠に代えて林を入れるFW同士の交代を行い、続いて84分についにDFの土岐田洸平を退け、 FWの高松大樹を投入して、最後の勝負に出た(最後はワンバックシステムをやるつもりだった、と田坂監督)。 そして、その直後に林のゴールが生まれたのだ。

 DFの安川有が頭でつないだボールを森島康仁が前線に送り込み、斜めに走り込んできた林がワンタッチ で見事にコントロール。出てくる千葉のGK岡本昌弘の動きを見て、ループで狙った。いかにも林らしいゴール だった。設定も、試合展開も、そして、最後の決勝ゴールも、すべてが試合を面白くしてくれた。

プロ野球のクライマックスシリーズの例があるし、サッカー界でもアメリカ合衆国やオーストラリアのリーグでは プレーオフをやっている。「それはおかしい」と、サッカーファンなら思うはずだ。それなら、訊きたい。なぜ、3番目の 昇格チームはプレーオフで決めるのか?

 今シーズンの昇格プレーオフは、大成功だった。しかし、それはまるで申し合わせたように2位から6位までが勝点 1ずつの差で並び、6位と7位の間に勝点5の差が生じたという偶然の結果にもよるものだ。もし、5位と6位の間に 「勝点10ポイント」といった大差がついており、そして、その6位のチームが昇格を決めてしまったとしたら、「プレー オフはあまりに不合理」という声が上がったていたことだろう。実際、来シーズンはそうなるかもしれない。

昇格プレーオフという制度は、イングランドで始まって、2部(チャンピオンシップ)からプレミアに昇格する3番目の チームを決める大会として続けられている。決勝はウェンブリーで行われ、満員の観衆を集める人気イベントで あるそうだ。

 おそらく、イングランドという国は、FAカップが最高の人気を誇っているように、カップ戦の文化の強い国だから、 こういう大会が認められているのだろう。イタリアにもプレーオフ制はあるが、こちらはリーグ戦文化の方が強い ラテン系の国だから、プレーオフも3位チームと4位チームとの間のホーム&アウェーで行われ、しかも両者に勝点 10以上の差があるときにはプレーオフは実施されない。

さて、そういう、さまざまなことを考えると、日本でもこのプレーオフ制度を今後も続けていくべきか否か。大いに 議論されるべきだと思う。ちなみに、僕の結論は、「3番目の昇格チームを決める」ところだけはプレーオフがあって もいいと思う。だが、これ以上拡大してはいけない。優勝チームをプレーオフで決めるなどというのは、絶対に やってはいけないことだ。 (後藤 健生)

□J SPORTS
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012112402005702.html

67: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:15:22.16 ID:

>>1

わざわざ字面にすることか
そんなことはみんな分かっててやってんだよ
ついでに言えばサポや今後のスポンサー絡みで色々変化することも主催側は視野に入れてる
アホ記者が偉そうに言うことかっての
5: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 09:56:46.89 ID:

日程や代表とかとの兼ね合いもあんだろうけど、J1の降格POが見たいなぁ。
17: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:01:12.73 ID:

>>5

CWC参加してるチームが最大4試合するのを考えると
J1のプレーオフもそれくらいの試合数出来なくは無いはず
6: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 09:57:07.51 ID:

正直どうかとおもう
7: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 09:57:09.92 ID:

下手に昇格しても札幌みたいになってなーんも意味ないよ
9: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 09:58:41.71 ID:

J2中位のサポの立場から言わせて貰えば、終盤まで緊張感の続くシーズンは初めてだったから言い経験になった
10: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 09:59:17.50 ID:

3位が雑魚負けしたもんやむおえんわ
13: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:00:01.90 ID:

アホかこいつ
下克上があるから盛り上がる大会なのに、やっぱりそれは・・・とか前提をひっくり返すとか、  アホかこいつ

メリットがあればデメリットもあるんだよ
14: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:00:18.95 ID:

J2中位の消化試合を減らすという第一目的は達成できたんじゃないかな。
15: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:00:23.76 ID:

3位だけはもっと有利になる制度で来年やればいいじゃん
それでも3位が簡単に勝ち抜いて昇格したりしないだろうけどな
19: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:01:44.99 ID:

事前に決まってたことだし、3位も6位も翌年降格の可能性が極めて高いんだから別にいいじゃん
J2が注目浴びるのが重要
21: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:02:14.87 ID:

この理屈だと、昇格降格制度もおかしいってことになるってことも気づかないくらいパーなのか、こいつは
22: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:02:58.36 ID:

さっぽこだが、98年のJ1参入決定戦に比べればこんなの理不尽のうちに入らん
23: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:03:07.61 ID:

つまり、やきうのクライマックスシリーズはおかしいって事だな。長いよ
25: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:03:12.24 ID:

プレーオフのルール知らんが、引き分けなら上位のチーム勝ちくらいはないのか?
26: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:03:24.25 ID:

物凄く同意する
特にココ
>僕の結論は、「3番目の昇格チームを決める」ところだけはプレーオフがあってもいいと思う。
>だが、これ以上拡大してはいけない。優勝チームをプレーオフで決めるなどというのは、絶対にやってはいけないことだ。
31: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:04:59.32 ID:

俺がこの文章を読んで思ったことはただ一つ
後藤さん昔に比べて文章上手くなったなあ
32: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:05:03.37 ID:

残ったクラブ同士の因縁が深まることはいいことじゃね?
例えば来シーズンの横浜FC-千葉とか
35: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:05:35.37 ID:

J2の3位以下だったら、別に許せる。

これが、日本のトップを決める制度だったら切れる
38: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:06:03.13 ID:

シーズンが始まる前に言えww
42: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:06:45.26 ID:

まあ、1、2位は自動昇格だし
3位くらいお遊び要素があっていいだろう
43: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:07:08.24 ID:

面白かったからあり

ただセリエBのプレイオフみたいに勝ち点差離れすぎてたら
プレイオフ参加資格無しはあった方が良い
54: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:09:35.28 ID:

んで確かに久子様まで国立に臨席されてたのは凄かったな
大会の可能性と存在価値自体は大いにあると思うわ
57: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:10:07.92 ID:

優勝決定にプレーオフは絶対に嫌だが
昇降格にプレーオフは構わない
58: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:10:15.79 ID:

上位は引き分けでもOKなアドバンテージもいらないと思う。
上位アドバンテージはホームでやれる権利だけでいい。
61: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:12:29.06 ID:

議論させるための問題提起か。いいぞ後藤
66: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:14:20.83 ID:

J1の13位~16位でプレーオフやったら、凄く盛り上がるだろうな
69: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:15:53.45 ID:

アドバンテージ不要

3位以下はどこも一緒

ホーム&アウェーやれ
72: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:16:27.82 ID:

一発勝負は糞サッカーほど強いってのを再確認してウンザリしたわ
77: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:17:28.53 ID:

来期の収入に大きく影響するから反対
今年の優勝を決めるだけの野球より酷い制度だよ
79: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:17:39.82 ID:

客の傾向として、最後に何か決まる時だけしか来ない、
ってのがはっきり出てるんだから興行形態がこうなるのもしょうがない。
80: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:18:03.11 ID:

ドローが許されない下位が全て勝ったのは、興味深いねえ。
2、3年同じ形でやってみて、もうちょっと確かめてみたい。
92: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:25:03.49 ID:

J2中位チームのモチベーションは
間違いなく上がったけどな。
93: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:25:15.78 ID:

自分が3位チームを応援してたらと思うと、複雑
あと、借金して借金を返しただけの大分が上がったことでなんだかなあと思った
あいつらJ1に上がりさえすれば残りの借金もどうにかなるって相変わらず甘い考えだし
98: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:28:23.22 ID:

不平等さを訴えたいのは分かる
だが単純にリーグ戦をやるだけでは経営が厳しいから仕方なしに導入するんだ
それくらいわかってやれ

理想は所詮理想だ
101: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:29:42.25 ID:

セリエのように勝ち点差が大きいようなら自動昇格というのはあっていい
毎年国立で決勝というのは変えないで欲しい
102: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:30:24.35 ID:

6位がJ1に行って活躍したら、それはそれでオモロイやろ。
106: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:31:26.32 ID:

POはこのままでいい
ただし1戦目の試合時間はずらせよ!
これが今回のPOで最悪だったとこだわ
109: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:32:32.15 ID:

プレーオフ、JFL降格ができて終盤まで緊張感がある試合ができるのはいいともうがな
114: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:35:42.08 ID:

正直、入れ替え戦復活させた方がいいと思う
116: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:35:52.93 ID:

こいつ何で後出しじゃんけんなの?やる前に言えよ。
127: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:40:39.35 ID:

後藤は単なるサッカー好きの爺にしか思えんわ
言っていることはよくわからん
132: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:43:01.62 ID:

いや、普通に面白かったわ。
晴れてたら三万人くらい入ったかもしれないね。
133: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:43:42.83 ID:

まぁ実際、かなり良く練られた案だと思うけどな、今回のPOは
143: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:46:29.95 ID:

正直面白かったわ。これからも継続してほしいわ。
どうせ3位のチームなんてすぐ落ちるし。
プレーオフで勝ち残ったチームがJ1の16位とやったらなおいいかもw
149: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:47:21.22 ID:

後藤は、
去年のコパアメリカの取材にずっと行っていて、
終了後、日本に帰ってきたら、
なでしこフィバーで、?????だったらしい
浦島太郎状態w
159: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:49:48.09 ID:

入れ替え戦っていってるのは今日危ないJ1の
クラブのサポの人たちでしょ?w
164: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:51:00.76 ID:

最後が一発勝負だから盛り上がるんだろうな
ホーム&アウェイにしたら当事者しか行かないよね
165: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:51:06.16 ID:

何をやっても文句を言う奴がいる。
リーグ戦・カップ戦に関係なく、応援しているチームが試合するならどこでも
見に行くというサポが増えない限り、ベストメンバー規制は必要。
170: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:52:34.87 ID:

H&Aにしたら選手死ねるな
172: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:52:39.05 ID:

入れ替え戦はショックが大きすぎる

燃えるのこちらの方だろうが
173: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:52:44.12 ID:

野球でもこの種のステレオタイプの批判があるが、頭悪いんじゃねーの?プレーオフはもともとそういう制度なんだよ
175: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:53:28.99 ID:

でも一発勝負で面白かったけどな
野球のPOとは緊張感が違った
176: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:53:39.43 ID:

面白いか面白くないか、と問われれば面白いんだけどなー
無理くり昇格したチームは、高確率でJ1において勝ち点供給チームになって文字通り虐殺されるだけ
178: 名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:53:54.40 ID:

優勝争いより盛り上がるのはどうかと