1: ◆qQDmM1OH5Q46:2016/11/14(月)01:31:05 ID:

「彼氏がそば湯を飲むのが信じられない!」 匿名ブログに見る関東と関西の食習慣の違い

育った環境が違えば、食習慣も異なるものだ。自分にとって当たり前のように飲食するものが、
誰かにとっては不思議に感じられることもある。

11月7日、はてな匿名ダイアリーに寄せられた「そば湯」をめぐる投稿が話題となっている。
タイトルは「そばの茹で汁を平気で飲む彼氏」。投稿者の女性は、彼氏の行動に驚愕したようで、

「育ってきた環境の違いなのか、そばの茹で汁を飲む人をはじめてみた。
そば湯だからと言うのだけど、茹で汁ごときを健康に良いといって平然と飲む姿を受け入れられそうにない」

と心境を綴っている。


続き キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=28716

3: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)01:38:20 ID:

最近は関西の店でも蕎麦湯出すけどな
5: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)01:45:50 ID:

蕎麦湯と蕎麦饅頭(´・ω・`)。
どっちがマイナーなんだろう(´・ω・`)。
6: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)01:55:39 ID:

BAGOOOON
7: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)02:01:28 ID:

>茹で汁ごとき

じゃあ、蕎麦粉を溶いた偽物の蕎麦湯なら受け入れるのだろうか?
8: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)02:05:55 ID:

日本の地域文化はバカにします

海外の文化は受け入れろと喚きます
10: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)02:14:19 ID:

信じられないって言ってるくせに、蕎麦湯を飲むのが日本の一般的な文化だと知ると起源を主張し始める
11: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)02:25:09 ID:

美味しいなら蕎麦の茹で汁だろうとなんだろうと飲むでしょ
12: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)02:42:02 ID:

若いのに蕎麦屋とか風流で感心じゃないか。
そのうち昼間から鴨抜きで一杯飲むような立派なダメ人間(褒め言葉)になれるぞ
13: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)02:47:20 ID:

乾麺のそば湯は酸っぱいんだよ
だから家庭で飲まなくなるのは無理ない
15: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)03:07:20 ID:

自分基準で寛容さがないんだからさっさと分かれろ
その方が彼氏のためになる
16: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)03:55:40 ID:

確か蕎麦の「ルチン」だっけ?
体によい成分は蕎麦そのものよりは蕎麦湯に溶け出しやすいから、
蕎麦湯を飲むことでルチンを沢山補給出来る・・・とかなんとか昔読んだきがするわ

多分コレ長い時間をかけて経験的に確立した
【暮らしの知恵】なんだろうな。
蕎麦湯の効用も知らないとか>>1の無知っぷりがいっそ憐れでならないわwww
17: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)03:56:30 ID:

この程度の事が受け入れられないなら別れるべきだな。
18: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)03:57:54 ID:

普段はそば湯と縁が無いけど
とある店でそばを注文した時、ものすっごく塩辛い浸け汁を出して来て
あの時ほどそば湯が欲しいと思った事なかった。
20: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)06:24:21 ID:

>>1
蕎麦湯でツユをサッと流し込むのは粋だからだ
健康なんかの為じゃねえ。
21: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)06:50:53 ID:

偏狭すぎワロタ
22: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)06:54:12 ID:

関西の人もそば食うのか。
19: 名無しさん@おーぷん:2016/11/14(月)04:00:04 ID:

茹で汁ごときで「受け入れられそうにない」とか言っちゃう女w