1: ◆qQDmM1OH5Q46:2016/12/18(日)00:16:21 ID:

iPS細胞作製技術の応用で「老化」を巻き戻して若返らせることが可能に、早老症マウスの延命に成功

遺伝子を再プログラミングすることで老化を「逆転」させることができるという報告が、
2016年12月15日付けの学術雑誌「Cell」に掲載されました。実際に、マウスでは寿命の30%延命に成功したのこと。
この研究のキーになったのは、山中伸弥教授がiPS細胞を作るときに導入した4つの因子(山中因子)でした。


続き GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20161216-ageing-process-reverse/

2: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)00:17:29 ID:

えーまじかよ…
3: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)00:20:30 ID:

人体実験あったらお前ら応募する?
俺は嫌だけどね
10: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)02:09:52 ID:

>>3
俺も嫌。
美人女優には是非試して貰いたい。
4: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)00:28:51 ID:

おぼちゃんにちゃんと許可取ったの?
5: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)00:40:10 ID:

保険適用がなければ、金持ちだけが長生きする社会になるのか
14: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)09:11:34 ID:

>>5
俺のような庶民が無駄に長生きしても不幸しか生まないような気もするけどな。
6: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)00:46:51 ID:

年金の受け取りは100歳からな
8: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)00:50:49 ID:

各国に食糧生産可能面積比で線を引かないと
世界大戦になる
9: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)01:09:14 ID:

老けてから考えるよ
まだ若いし
12: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)09:07:12 ID:

これ早老症がいくぶんマシになるだけ?
普通のマウスより30%長生きしてるわけじゃなさそうだよね
15: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)09:51:20 ID:

一度老化した生物を元に戻すというのはやはり不可能だと思う
老化を遅らせるのが精一杯だろう
16: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)10:08:04 ID:

>>15
いや、人間は死ぬまで細胞分裂しているわけだから、
新陳代謝が活発な元気な細胞増えれば「若返る」と言えるのではないだろうか?

ISP治療で心筋が規則正しく動く様になる事例などを見ると
期待せずにはいられない。

毛根細胞カムバック!
19: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)10:24:24 ID:

>人間の皮膚細胞でも、若返り効果があることが確認されましたが、これはあくまで
>生体外での実験だとのことで、臨床試験までにはあと10年ほどかかるとみられています。

皮膚の若返り治療が簡単に実現出来そうなら、先にやっても良いかもな。
上手くやれば研究費の心配が完全に無くなる。
23: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)12:38:12 ID:

人の死なない社会は人の生まれない社会。
生物的な進化だけではなくて、科学のハッテンする速度も鈍化するんじゃないかな。
24: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)12:46:42 ID:

この実験の問題点は、マウスの延命に成功しただけで若返りに成功したわけではないことだ
それなのに記事ではあたかも人間の若返りの可能性が高いかのような書き方をしている
これはすさまじい論理の飛躍で記事の信憑性を損なう
25: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)13:54:47 ID:

若返りと言っても死んだ毛根や歯根細胞が復活するわけじゃなかろうよ
27: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)14:46:31 ID:

何故か毛根の話に・・・
ハゲの髪への執着心は異常
28: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)15:05:38 ID:

切実な問題なのさきっと
29: 名無しさん@おーぷん:2016/12/18(日)15:07:29 ID:

死刑の代わりにずっと生きさせられる刑とかできるのかな