1: 名無しさん@おーぷん:2016/05/14(土)07:46:47 ID:
ロシアの菓子職人、オルガさんは、大理石の鏡のように見えるお菓子
を作り上げている。その輝きは食べる人の顔をとらえてしまうほど。
ゼラチンとブドウ糖(グルコース)を使用することにあるようだ。
ブドウ糖と砂糖に水を入れたものを沸騰させ、そこに水で溶いた
ゼラチンをくわえる。更にコンデンスミルク(練乳)をくわえ着色。
それをスポンジやドーナツにかけると鏡のような美しい光沢が。
オルガさんの素晴らしいピカピカスイーツは日々インスタグラムで
公開されているので要チェックなのだ。
(写メ撮ってるオルガさんがお菓子に写りまくってる)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52217570.html
カラパイア 5月13日
ロシアの菓子職人、オルガさんは、大理石の鏡のように見えるお菓子
を作り上げている。その輝きは食べる人の顔をとらえてしまうほど。
ゼラチンとブドウ糖(グルコース)を使用することにあるようだ。
ブドウ糖と砂糖に水を入れたものを沸騰させ、そこに水で溶いた
ゼラチンをくわえる。更にコンデンスミルク(練乳)をくわえ着色。
それをスポンジやドーナツにかけると鏡のような美しい光沢が。
オルガさんの素晴らしいピカピカスイーツは日々インスタグラムで
公開されているので要チェックなのだ。
(写メ撮ってるオルガさんがお菓子に写りまくってる)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52217570.html
カラパイア 5月13日
2: 名無しさん@おーぷん:2016/05/14(土)07:51:26 ID:
きれいだな。
きれいだな。
3: 名無しさん@おーぷん:2016/05/14(土)10:04:55 ID:
創作菓子ってあんまり旨くなさそうな場合が多いけどこれはなんか旨そう
創作菓子ってあんまり旨くなさそうな場合が多いけどこれはなんか旨そう
4: 名無しさん@おーぷん:2016/05/14(土)12:55:51 ID:
ここまで食い物離れして綺麗だと
この上、食えるってだけで十分、て気になる
ここまで食い物離れして綺麗だと
この上、食えるってだけで十分、て気になる
6: 名無しさん@おーぷん:2016/05/14(土)13:10:09 ID:
9: 名無しさん@おーぷん:2016/05/14(土)15:08:02 ID:
そんでもって次はは2月のカラパイアの記事
極彩色のベーグルの話題
鏡みたいなピカピカコーティングお菓子も
レースみたいなアイシングクッキーも
これも全部、インスタグラムとやらで話題になってるやつだって
ニューヨーク名物、ネオンカラーのレインボーベーグルの制作現場
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52211648.html
そんでもって次はは2月のカラパイアの記事
極彩色のベーグルの話題
鏡みたいなピカピカコーティングお菓子も
レースみたいなアイシングクッキーも
これも全部、インスタグラムとやらで話題になってるやつだって
ニューヨーク名物、ネオンカラーのレインボーベーグルの制作現場
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52211648.html
12: 名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)16:21:45 ID:
サイケベーグルに白いクリームチーズ、
で、ちょっと息がつげたと思う間も無く
無慈悲なレインボーカラーのチップが追加投入される
サイケベーグルに白いクリームチーズ、
で、ちょっと息がつげたと思う間も無く
無慈悲なレインボーカラーのチップが追加投入される
13: 名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)19:34:46 ID:
よく考えたら
ケーキの表面がピカピカコーティングなのは納得したとして
ケーキの上に飾ってある銀色の松ぼっくりとか
アレは一体どうしたんだろう
銀紙やプラスチックで作ったにしては美し過ぎる
撮影用にジュエリー系の何かを一時的に乗っけたのか?
よく考えたら
ケーキの表面がピカピカコーティングなのは納得したとして
ケーキの上に飾ってある銀色の松ぼっくりとか
アレは一体どうしたんだろう
銀紙やプラスチックで作ったにしては美し過ぎる
撮影用にジュエリー系の何かを一時的に乗っけたのか?
11: 名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)08:19:34 ID:
きれいだけど食欲が湧かない
きれいだけど食欲が湧かない
コメント